消化器および乳腺・甲状腺を中心に2022年度は全身麻酔460例の手術を行っており、増加傾向にあります。(表参照)
消化器では胃癌・大腸癌といった悪性腫瘍の手術から、肝胆道腫瘍、膵腫瘍に対する切除術、虫垂炎手術、ヘルニア手術などを行っています。
低侵襲手術である腹腔鏡手術は、約20年前に胆石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術を導入して以来、近年では虫垂炎や大腸癌も積極的に行っています。腹腔鏡手術の割合は年々増加し、2022年度には腹部手術約325例中185例56.9%となっております。2014年以降は、おへそのくぼみだけを切開する単孔式腹腔鏡下手術を虫垂炎を中心に導入しています。
近年悪性腫瘍の増加に伴い、進行癌に対しての術前化学療法や術後補助化学療法など内科と密に連携し治療しております。
また、内痔核を切除せずに治療するアルタALTA療法(四段階注射法)の認定実施者が在籍し、認定実施施設となっています。
乳腺疾患は、提携施設の協力のもと、診療にあたっています。詳細はこちらをご覧ください。
![]() |
役職 | 副院長兼医療技術局長兼医療安全推進室長 |
経歴 | 弘前大学(1987年卒) | |
得意分野 | 一般外科 | |
専門医・認定医 | 日本外科学会専門医、日本消化器外科学会認定医、日本プライマリ・ケア連合学会認定医、日本人間ドック学会認定医 | |
他 | 日本医師会認定産業医、人間ドック健診情報管理指導士、検診マンモグラフィー読影認定医、乳がん検診超音波検査実施判定医、日本医師会認定健康スポーツ医、日本医師ジョガーズ連盟認定ランニングドクター、NSCA-CSCS |
![]() |
役職 | 外科医長兼救急室長 |
経歴 | 弘前大学(1999年卒) | |
得意分野 | 一般外科、消化器外科 | |
専門医・認定医 | 日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon | |
他 | 日本DMAT隊員 |
![]() |
役職 | 外科医長 |
経歴 | 弘前大学(2006年卒) | |
得意分野 | 一般外科、消化器外科 | |
専門医・認定医 | JATECインストラクター、検診マンモグラフィ読影認定医、日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医・指導医、消化器がん外科治療認定医、日本がん治療認定医、医師臨床研修指導医、難病指定医、腹部救急認定医、Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon | |
他 |
![]() |
役職 | 外科医長 |
経歴 | 弘前大学(2016年卒) | |
得意分野 | 一般外科、消化器外科 | |
専門医・認定医 | 日本外科学会専門医 | |
他 |
令和4年4月現在
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
8:15〜11:00 | 松本 陸郎 | 澤野 武行 | 松本 陸郎 | 池永 照史郎一期 | 松本 陸郎 |